LOADING

FOR
OWNER
オーナーに
なりたい方へ

物件活用相談・コンサルティング

建築家による耐久性の高いオリジナルな建築(100年建築)は、安定的な賃料を提供する資産であることと同時に、美しい街並みを形成する社会資産でもあると考えています。

建築動機は様々です。その様々にオリジナルなアイデアを提供することを得意としております。お気軽にお声掛けください。

事業の流れ

弊社は土地活用の企画から、建築の設計施工監理、入居者募集・仲介、竣工後の管理運営までトータルにお手伝いします。安定、継続した事業として成立するためのプランを、資金計画も含めて提案します。

1.ヒアリング・(事業)企画

・相続対策(シミュレーションおよび開発・売却などのシナリオ立案)
・借り上げ・買い取り
・場の運営事業のプロデュース

企画といっても、建築本体のこと、資金計画、運営や管理のことと様々です。
オーナー様の状況や必要に応じてご相談ください。(土地探しからご提案可能です)
最良な事業案をヒアリングをもとに企画します。
立地や周辺の環境を鑑みて、長期的に続くその土地にふさわしい建築を無理のない資金計画で考えます。

2.設計・施工監理

 ・新築賃貸物件の企画・設計
 ・リノベーション(1部屋~1棟)

図面作成(設計プランが予算のなかに収まるよう)。
施工(設計図どおり、予定どおりに工事が進行しているかといった現場の監理)。

3.入居者募集・仲介

 ・貸し方/売り方の検討、およびサイト掲載・仲介
 ・リノベーションを伴う仲介

建物の完成が見えてきたら、入居者の募集が始まります。
その魅力を一人でも多くの人に伝えれるよう不動産物件情報メディア等を積極的に活用します。
よい建築は、そこにふさわしい住人を集める力を持っています。

4.賃貸管理

 ・不動産仲介業務
 ・賃貸管理業務

最初の入居者が決まると、事業はここからがスタートです。
賃料など建物に関わる入出金の管理、入居者とのやりとり、建物の維持管理といった業務が、この先続いていきます。勿論、こうした管理も請け負います。
継続的によい入居者に入ってもらうためには、必要な手入れをしっかりと行う必要があります。
竣工したときが完成ではなく、むしろ歳月を重ねることで魅力を増すような場所にすることを、オーナー様とともに目指します。

業務内容

MIKI デザイナーズマンション 賃貸 経堂 世田谷区 共用部分
設計・監理・賃貸仲介管理業務とは以下の4つの業務に分かれています。

基本設計

■調査・企画業務
・敷地条件、環境条件(与条件)
 等の調査・把握・検討
・関係官庁との法律的協議

■基本設計
・基本構想に関する協議
・基本設計図の作成

実施設計

・建築基準法に基づく確認
・申請図書の作成・手続き

・実施設計図の作成

工事監理

■工事監理
・設計意図を施工者に正確に伝える業務
・施工図等の照合・承認
・工事の確認・報告
・工事完了報告

■その他の業務
・工事請負契約への協力
・工事費支払審査・確認
・施工計画の検討・助言等

賃貸仲介管理業務

■賃貸仲介
・賃貸物件の紹介
・現地案内、物件や条件に関する重要事項の説明
・賃貸借契約の締結
・必要書類や諸費用の授受等の入居手続きのサポート
・物件の引き渡し

■賃貸管理
01 入居者管理
・家賃管理
・クレーム対応
・契約更新業務
02 建物管理
・巡回清掃やメンテナンス
・修繕や業者への発注
・長期修繕計画の作成